Tuesday, December 17, 2013

どうやって働く企業を選ぶべきかということ

選択に正しい・間違いはない

南場智子さんという方をご存知でしょうか?
DeNAを作られた張本人です。数ヶ月前、南場さんが本を出版されました。
『不恰好経営』という本です。


私はその本を2日で読み切りました。
その中にとても印象的な文章があったので引用したいと思います。
DeNAを退職して、文筆業になることを決めた方が書いた、退職日の挨拶メールです。


先日、大学時代の知人たちに「退職して文筆業に専念する」と伝えると、皆から「お前大丈夫か?」「将来ちゃんと考えているか?」と言われましたが、笑って聞き流しました。 7年前DeNAに就職することが決まったことを告げた時も、彼らは同じように言っていました。「お前大丈夫か?」「将来をちゃんと考えているか?」と。

「選択」に正しいも誤りもなく、選択を正しかったものにする行動があるかどうかだけなのだと信じています。 

「選択肢に正しい、間違いというのはなく、選択したあとに自分がどれだけ頑張ったかでそれが正当化されるかがきまる。

すてきな言葉だと思いました。

どっちの企業/どの企業に勤めることが正しいのだろう、という風に悩んでいた自分がバカバカしくなりました。そんなことよりも、自分が選択した事が正しくなるように頑張る事が大切なのだと、心の底から感じました。

大企業かベンチャーか

大企業でもベンチャーでもどちらでも働かせてもらった私でさえも、どっちが正解などわかりません。ここ(※)にも書いてありますが、そもそもベンチャーと大企業は全く違うものであり、必要とされることも学べる事も全く違います。したがって、結局は自分次第。どっちの方が自分らしく、楽しく働けるかを考える事が大切なのだと思います。

そしてなにより大切なのは、決めたら本気で取り組む事。前述通り、選択肢に正しい・間違っているはなく、結局は自分がそれを正しいとできるかが大切なのですから。

(※)ベンチャーか大企業か

私が大切にしたいと思う軸

1回で既にお伝えしましたが、私が大切にしたいのは、


という点と「楽しいかどうか」という点だと思います。

それって論理的じゃないけど大丈夫?となりそうですが、私はいいと思っています。もちろん、既に出口が決まっているならば、それに向かって一番の近道を辿るべきでしょう。しかしそうでないならば、自分が心から楽しいと思える場を選べばいいのだと思います。

スティーブジョブズも語っていますが、自分のintuitionにしたがって生きていると、後ろを振り返ったときに、点が繋がっていたという話があります。3年後すらどうなっているか分からない時代に、「死ぬときにどのような状態にありたいか?」から考える事は、なかなかできる事ではありません。もし、そうであるならば、直感にしたがって生きる方が、結局は幸せになるのではないでしょうか。



私自身、大学時代からこれまでを振り返ったときに、驚くように点と点とが繋がっていました。大学2年生の時、なんにもなかった私に挑戦する機会をくれたコンサルティング会社の皆さんには本当に感謝しています。そこがなかったら今の自分はいないと、断言できるからです。

半年で退社した会社について、ムダだったか?と聞かれれば、「NO」と言うでしょう。あの会社で働けたから今の自分がいるし、こういうことを感じられる自分がいるのです。

もし、今の自分のやっていることに疑問があるならば、一度外を向いてみてはどうでしょうか?転職活動経験者として、何かお手伝いできる事があれば、いつでもご相談いただけばと思います。




No comments:

Post a Comment